実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

家計簿管理

時間を浪費する家計簿管理は本当に必要?まずは改善ツールとして有効利用しすること。最終目標「家計簿不要!」の理由とは。

こんにちは,ひなたパパです。 我が家は家計簿をしっかり付けている印象がありますが,実は,そのようなことはありません。 どのご家庭でも,支出の大きな内訳は,「毎月の生活費」と不定期の支出である「特別 費」だと思います。 生活費:食費,水道光熱費…

妻の小遣い事情を公開!フルタイム夫婦共働き,子どもあり。私の小遣い額はいくらでしょうか?少ない?多い?

こんにちは,ひなたママです。 世の主婦の皆様,お小遣いって設定してます? 先日,読者様からお小遣いに関する質問を頂いたので,今日はそれにお答えしようと思います。 わが家の妻のお小遣い事情を大公開です!(コアな読者様はご存知と思いますが・・・^^;)…

低学歴のサラリーマンでも年収1000万円超え!学歴は関係ない。好きなことなら努力できるし結果も残せる!

こんにちは,ひなたパパです。 45歳,低学歴(専門卒)で万年係長の私ですが,2018年,ついにサラリーマンの目標である1000万円を突破しました。 記念に2018年の源泉徴収表を赤裸々公開します! 40歳~45歳くらいの方は,バブル崩壊後の厳しい氷河期時代に就…

単身赴任中の二重生活の家計簿を考えてみた。厳しい現実が突きつけられる!

こんにちは,ひなたパパです。 単身赴任前に毎月の予算を決めたいと思い妻と話し合いをはじめました。 単身赴任手当ては「たったの2万円」しか出ません。 ですので,自宅と赴任先での支出合計は,どうにか2万円増までに収めたいものです。 現在の毎月の家計…

夫婦で協力して家計簿管理♪ネットショップを利用すると生活費と小遣いの用途が整理できない!クレジット払いの家計管理はどうする?

毎月の家計管理について,我が家の実践している方法を以前紹介しました。 こちらの記事です。 ☞庶民でも1億円貯められる家計簿管理!特別費の管理が重要です♪<前編> ☞庶民でも1億円貯められる家計簿管理!生活費の家計簿は不要です♪<後編> 本記事を読ま…

FPに家計簿診断をお願いしました♪保険の見直しで固定費を大幅削減!良いタイミングで支払い済にできました。

私達夫婦は,毎年,FPとライフプランについて意見交換をします。 今年は,娘が私立中学校に入学したことから,ライフプランに多少なりとも影響が出てきたので,家計簿を中心にチェックしてもらいました。 家計簿診断 FPの判断 保険の見直しを勧められる …

家計簿管理!貯金用口座と引落用口座を分けるメリットとは?

こんばんは,ひなたパパです。 昨日は読者様から難しいご質問をいただき,回答の見通しが立っていないことを急遽ご報告させて頂きました。 昨日のやり取りは,こちらです。 家計簿管理!これは,難題だ…夫婦で緊急対談!解決できるのか? 回答に困った質問は…

家計簿管理!これは,難題だ…夫婦で緊急対談!解決できるのか?

こんばんは,ひなたパパです。 読者様より,家計簿管理について,多くの方より質問を頂いています。 ☞家計簿まとめ 記事一覧 本日も質問を頂きました。 大抵の質問は,<質問1>を回答すれば解決します。 これについては,我が家では,すでに家計管理の一環…

2018年版|庶民でも1億円貯められる家計簿管理!生活費の家計簿は不要です♪<後編>

■更新履歴■ 初版:2017年11月24日 改定:2018年1月6日 我が家の金融資産は,現在,夫44歳・妻41歳時点で,8,000万円超(新築戸建てあり,借金返済済み)あり,あと数年もすれば,確実に1億円を貯めることが出来ます。 庶民の私でも,ここまで資産を貯められ…

2018年版|庶民でも1億円貯められる家計簿管理!特別費の管理が重要です♪<前編>

■更新履歴■ 初版:2017年11月15日 改定:2018年1月6日 我が家の金融資産は,現在,夫44歳・妻41歳時点で,8,000万円超(新築戸建てあり,借金返済済み)あり,あと数年もすれば,確実に1億円を貯めることが出来ます。 庶民の私でも,ここまで資産を貯められ…

重要ポイント!毎月収支結果を分析する!-貯蓄術⑤-

ステップ5は,「毎月収支結果を分析する」です。 まずは,月支出部分を評価しましょう。 「生活費は計画の範囲に収まっているか?」 「超えていたら,何が原因だったのか?」 と,振り返ってみましょう。 家計簿をこれまで管理している人はお馴染みの作業で…

ここが山場!計画値を見直し,ドラフト版を確定させる!-貯蓄術④-

ステップ4は,「計画値を見直し,ドラフト版を確定させる」です。 これまで,ステップ1で「年間収支計画」を立て, 項目 金額 世帯の手取り年収 10,417,288 目標貯蓄額 5,000,000 年間支出額 5,417,288 ステップ2で「毎月の支出計画」を立てました。 管理…

年間支出を算出!年間の支出計画(ドラフト版)を立てよう!-貯蓄術③-

ステップ3は,「年間の支出計画を立てる(ドラフト版)」です。 毎月の支出計画を立てる方は多いと思いますが,毎月決まった支出以外は,計画されていない方が多いのではないでしょうか? この作業を実施するかどうかで,大きく結果が変わります。 それでは…

家計簿を公開!毎月の支出計画(ドラフト版)を立てよう!-貯蓄術②-

ステップ2は,「毎月の支出計画を立てる(ドラフト版)」です。 いわゆる家計簿です。 「毎月必ず発生する支出」を整理します。 毎月かならず発生しないものは,「年間の支出計画」で整理します。 我が家の毎月の支出計画はこちらです。 管理箇所 内訳 変動…

世帯年収を公開!年間の収支計画(ドラフト版)を立てよう!-貯蓄術①-

ステップ1は,「年間の収支計画を立てる(ドラフト版)」です。 ドラフト版なので,ざっくりした計画でよいです。 私達夫婦は,1月にこの作業を実施します。 まずは,世帯の手取り年収を把握しましょう! 世帯の収入は,私,妻の給料です。 まずは,私の201…

プロジェクトマネージメントから学ぶ 貯蓄術!

私達夫婦は,娘の進学費用,老後費用など将来に備え,計画的に貯蓄をしています。 本記事は,貯蓄という言葉を使用していますが,資産運用が主眼ではありません。 収入と支出を管理し,「着実に貯金することで資産を増やしていく」ものです。 私達夫婦が協力…

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません