実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

私立中学生の娘を持つ3人家族の家計簿-2019年1月-

こんにちは ,ひなたパパです。

2019年1月の家計簿の収支結果を報告します。

夫婦2人,私立中学校に通う娘1人,愛犬1頭の家族構成です。

私は単身赴任中ですので,自宅と単身赴任先での二重家計簿となっています。

  • 自宅の家計簿・・・妻,娘,愛犬1頭が生活。週末は夫も一緒に生活。
  • 単身赴任先の家計簿・・・夫の生活。平日のみ生活。

 自宅の家計簿

管理箇所 内訳 変動/固定 予算 実績 収支
銀行振替 電気代 変動 14,300 16,800 -2,500
エコキュート(リース) 固定 3,700 3,700 0
水道代 変動 3,500 1,890 1,610
ガソリン代 変動 9,230 9,800 -570
光インターネット/光固定電話 変動 5,700 5,320 380
SIM(夫/妻) 固定 3,670 3,670 0
スマートフォン(娘) 固定 2,000 2,000 0
携帯電話(夫) 変動 2,300 2,200 100
携帯電話(妻) 変動 2,300 2,180 120
医療保険(妻) 固定 3,300 3,300 0
教育費 固定 52,000 52,000 0
塾(公文) 固定 16,000 16,000 0
現金支出 生活費※ 変動 93,400 93,350 50
小遣い(娘) 固定 2,600 2,600 0
小遣い(夫) 固定 27,000 27,000 0
合計 241,000 241,810 -810

※生活費は,食費,日用品,娯楽費,医療費,エサ代(犬)など。

※特別費は,別途年間150万円(教育費,固定資産税,車検,自動車保険,自動車重量税,被服費,旅行費,慶弔費,交際費など)確保。

生活費の評価(妻が管理)

今月の生活費は50円余りました。

毎月,家計簿も付けずに,予算以内に収める妻の家計管理には驚きを隠せません。

月末に余裕があれば,ちょっと豪華なおやつやお肉が用意してありますし,逆に月末苦しければ,冷蔵庫と冷凍庫の中身を大処分して乗り切っています。

👇生活費は家計簿なし!👇

今月,私から見て妻が工夫しているなと感じたのは,お節料理です。

毎年,大量かつ多種のお節料理+作り置き惣菜を作っているのですが,今年はふるさと納税を上手に活用していました。

多くの種類を作らなくても良いように,29,000円のふるさと納税で貰えるお節を注文し,あとは,姉と二人で,家族が好きな惣菜を追加で準備するといったものでした。

今年のお節料理はこんな感じでした。

左下3つのお重が,ふるさと納税の返礼品(福島県中島村)です。

f:id:hinata-papa:20190203112837j:plain

写真を撮るのが下手で,料理の半分しか写っていません・・・。

本当はお重の周りにも,お惣菜や白玉あんみつ等がずらっと並んでいるのです。

ブロガー失格です・・・。

この他にも,父が好きなおでん,母が好きな鰤の刺身など,大量の料理に囲まれました。

お正月は,私の両親,姉,兄,私,妻,娘の7人で過ごしたので,十分な量です。

毎年,このような豪華な料理を振舞ってくれる,妻と姉には感謝しかありません。

 

スポンサーリンク

 

 

お正月は私の実家で過ごしたのですが,4日からは妻の実家で過ごしました。

親戚へのお土産代がたくさんかかりましたが,こちらは生活費ではやり繰りできないので,前以って確保していた特別費から支払いました。

滞在中は義両親がご馳走してくれたので,我が家から特に大きな出費はありませんでした。

お義父さん,お義母さんに甘えさせてもらったので,今年も旅行をプレゼントしたいと考えています。(2回くらいは行きたいです)

生活費以外(変動部分)の評価

毎月,ガソリン代がネックとなるのですが,前月満タンに給油していたので,今月はいつもより出費を抑えられました。

夜遅く帰ってくる娘への車でのお迎えですから,この出費はどうしようもないといった感じです。

問題なのは電気代で,なんと前月より3,600円もアップです。

お正月休みが10連休で,リビングの暖房をつける時間が多かったのが,原因の一つだと考えています。

ですが,娘にも別の問題があるのです。

我が家は,1階のリビングにみんなが集まって過ごすことが圧倒的に多いです。

ですが最近,娘ちゃんが自分の部屋で勉強することが多くなり,子ども部屋の暖房をつけることが多くなりました。

これ自体は問題ないのですが,暖房をつけっぱなしでリビングに来ることが多く,時には朝までつけっ放しという,無駄な電気代が発生してしまっているのです。

何度注意しても,暖房を消し忘れてしまうので,何か良い手はないかと考えるのですが,名案はいまのところ思い浮かびません。

設定温度を低めにして,消し忘れしても,電気代が高くならないように工夫するまでが,今の状況です。

 

スポンサーリンク

 

 

単身赴任先の家計簿

管理箇所 内訳 変動/固定 予算 実績 収支
銀行振替 賃借料※ 固定 5,000 5,000 0
電気代 変動 5,000 1,420 3,580
水道代 変動 2,000 1,680 320
ガス代 変動 6,000 3,680 2,320
現金支出 生活費※ 変動 20,000 11,800 8,200
合計 38,000 23,580 14,420

※賃借料には光インターネットを含む。

※生活費は,食費,日用品のみ。(小遣いは自宅の家計簿で管理)

※休日は,基本自宅で生活。

生活費の評価

単身赴任も慣れてきて,生活費は月1万2,000円程度で済みます。

これまでご紹介しているとおり,朝食は,発芽発酵玄米,卵,納豆,味噌汁といった簡単なものです。

お弁当は,発芽発酵玄米に肉や焼き魚といったものを2,3品添える程度です。

夕食は,野菜たっぷり鍋で,だし汁と具を日替わりで変えています。

1日500円も食費はかかっていませんが,栄養は十分だと感じています。(お米代は,家から持参しているため0円。調味料などは含まない)

昨年12月に人間ドックがありましたが,健康体のお墨付きを頂き,食生活も問題ないのだと思っています。

意外と質素な食事が私にはあっているのかも知れません。

生活費以外(変動部分)の評価

ガス代が高くなってきました。

お風呂だけでなく,食器洗いも手が冷たく,ついついお湯に頼ってしまうといったことからです。

ただ,引越し当初,「冬のガス代は1万円近くかかるから注意してください。」と言われていたので,節約できていると思っています。

ガス代,電気代は冬にしては頑張っている方かな?と自分では評価しています。

特別費

我が家の特別費は年間150万円以内を目標に設定しています。(教育費,固定資産税,車検,自動車保険,自動車重量税,被服費,旅行費,慶弔費,交際費など)

今年も,昨年と同じ特別費でやり繰りしたいと考えています。

単身赴任先で車が必要になり,自宅とあわせると2台持ちとなり,車の維持費が昨年より多くなりますが,その分,他の特別費を削るなどし,予算は据え置きました。

昨年,150万円を少し超えてしまったので,今年もやや厳しいかな?と感じています。

 

目標とする予算には抑えたいと思いますが,無理な節約はしないようにしたいと思います。

 

👇我が家の資産運用をご紹介👇

www.hinata-family.com

 

👇家計簿まとめ記事はこちら👇

www.hinata-family.com

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません