実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

つみたてNISAで定期預金の一部を運用しよう。毎月1万円の自動積立で資産倍増!投資初心者にもオススメ!

こんにちは,ひなたパパです。

私は,定期預金だけで資産形成をすすめることについて,非常にもったいないと思っています。

定期預金に預ける一部だけでも,つみたてNISAを活用して自動積立することによって,資産を大きく増やすことができるからです。

とても簡単かつ長期運用で低リスクとなりますので,投資初心者にもおススメの方法です。

 

先日,投資信託をするかしないで知人が意見交換していました。

投資をしたことがない人は,

  • 元本割れする可能性があるなら定期預金で十分!
  • そんな上手い話はない!

といい,投資経験者の話を聞こうともしません。

逆に,投資をとても強くすすめる人は,

  • 1年で3倍になった!
  • 貯金は増えない!お金持ちになりたくないのか?

といった,極端な話をします。

投資初心者は,こういった「儲かることを前面に押し出した話」を信じて投資にチャレンジすることが多いです。

そしてチャレンジしてみたものの損失が出てしまい,「投資は怖いもの」と損を抱えたまま株式市場から撤退するのです。

確かに投資は怖いものですが,つみたてNISAの制度を上手く活用し,その基本的な考え(長期保有・時間分散・銘柄分散)に沿って資産運用するならば,資産が倍増する可能性は極めて高いのです。

簡単につみたてNISAを理解しよう!

つみたてNISAとは,投資信託の名前ではありません。

税制優遇制度の名称です。

簡単にいうと,20年の間で増えた運用益は非課税になるというものです。

例えば,40万円で購入した投資信託があるとします。

それが,20年後に2倍の80万円(40万円増=運用益)になったとします。

通常であれば,売却すると運用益の40万円に対して20%が課税されます。

本来,8万円税金を支払うところ,これが非課税になるという制度なのです。

20年間非課税期間がありますが,途中で解約することは可能ですし,その際の運用益も非課税となります。

つみたてNISA口座とは?

証券会社に口座を開くと,特別口座,つみたてNISA口座など,購入した投資信託を預ける口座を選択することになります。

f:id:hinata-papa:20181122173155j:plain

その際,つみたてNISA口座に購入した投資信託を預けると,税制優遇が受けられます。

銀行では,普通口座,定期預金口座などありますが,どちらに預けるか選ぶことになると思います。

同じように,証券会社も口座の種類があり,どこに預けるかということで判断されます。

非課税の上限額は年間40万円まで

税制優遇が受けられるため,その税制優遇が受けられる上限額も決められています。

年間40万円が上限額となっており,それ以上の額をつみたてNISA口座に預けることはできません。

それ以上,投資信託を購入したい場合,特別口座や一般口座に預けることになります。

つみたてNISAで購入できるのは厳選された投資信託のみ

つみたてNISAで購入できるのは,約160本の商品から選んで投資することになります。

これは,実は投資家保護の制度なのです。

日本には約6000本もの投資信託がありますが,非常にリスクが高いもの,手数料が高いものなど,投資家にとって不利益な商品も山のようにあります。

そして,証券会社や銀行は自分たちの都合の良い商品を勧めてきます。

これを問題視した金融庁が,つみたてNISA対象銘柄として,優秀な投資信託を選別しているのです。

その結果,選ばれた優秀な投資信託が160本なのです。

株式市場は乱高下する!元本割れの時期の当然ある

投資信託は,色々な株式を組み合わせた商品です。

株式は,業績などにより値上がりや値下がりをします。

そのため,投資信託も当然のことながら,値上がりも値下がりもします。

過去10年の日経平均(日本の優良な企業225社の株式平均)の値動きを見てみましょう。

<日経平均10年の推移>

f:id:hinata-papa:20190103030634p:plain

グラフを見て頂くと分かるように,値上がりあり,値下がりありです。

運悪く,下落相場から買われた人は,損失ばかり膨らみ「投資は怖い!」と感じるでしょう。

とはいえ,現在まで長期に資産運用していれば利益があがっている状況です。

この日経平均連動型のインデックスファンドで有名なのがこちらです。

<ニッセイ日経225インデックスファンドの10年の推移>

f:id:hinata-papa:20190103030712j:plain

これは,「ニッセイ日経225インデックスファンド」といい,日経平均のパフォーマンスに追従した運用を目指した商品です。

上図の通り,日経平均の値動きと似たものとなっています。

株式市場は,このように値動きがありますので,確実に儲かるというものではありません。

ですが,長期保有することで,その勝率は限りなく高くなるのです。

 

スポンサーリンク

 

 

5年保有ではマイナス運用も!20年では元本割れなし!

つみたてNISAに限った話ではないのですが,投資で勝率を上げるには,以下のポイントが挙げられます。

  • 時間を分散して買う(毎月定期購入など)
  • 長く保有する(長ければ安定した運用利回りになる)
  • 商品を分散する(インデックスファンドのように色々な企業の銘柄が組み込まれたもの)

この3つを守れば,勝率は極めて高くなり,その実績値が金融庁から公表されています。

下図の通りです。

f:id:hinata-papa:20181112162944j:plain

引用:つみたてNISA早わかりガイドブック : 金融庁

この分布表は,上記の3つのポイントを守って資産運用した際の運用利回りです。

特定の商品ばかり購入した,時間分散をしていないといった場合のリターンではないので注意してください。

表を見て頂くと分かるように,5年保有ですと元本割れしている人もいますが,20年保有ですと元本割れの人はいないことが分かります。

運用利回りは4%から6%,成績が良ければ8%にもなります。

これを毎月1万円,20年間積み立てた場合,いくらになるでしょうか。

シミュレーション結果は以下の通りです。

f:id:hinata-papa:20181122170046j:plain

引用:積立かんたんシミュレーション

上図の通り,定期貯金(0.01%)では240万円ですが,運用利回り6%では462万円(222万円増),8%であれば589万円(349万円増)となります。

毎月,定期貯金のうち1万円だけでも積み立て投資に回すと,これだけの差が生じるのです。

若い人は早く資産運用すれば,それだけ効果は大きい

長期に資産運用すれば,元本割れのリスクが少なくなることは,金融庁の資料でも分かっていただけたと思います。

金融庁が示している投資方法であれば,たった毎月1万円の資産運用でも効果は絶大なのです。

これは,積立開始が早ければ早いほど効果があり,30年40年と積み立てると,その効果は顕著に現れます。

<30年>

f:id:hinata-papa:20181122170207j:plain

引用:積立かんたんシミュレーション

<40年>

f:id:hinata-papa:20181122170259j:plain

引用:積立かんたんシミュレーション

40年ともなると,たった1万円の積み立てが,年利6%でも1,991万円にもなるのです。

定期貯金であれば481万円しか貯まらないことを考えると相当な差です。

米国の株式市場のインデックスファンド(S&P500など)であれば,過去実績から8%も期待できます。

その場合の最終積立金額は3,491万円と,3,000万円以上も増えるのですから驚きです。

毎月こつこつと優良なインデックスファンドを積み立てるだけで,投資初心者でも安定したリターンを得られるのです。

 

参考までですが,つみたてNISAの非課税期間は20年ですが,40年間預けることも可能です。

ただし,20年後の評価額より増えた運用益は課税対象となります。

<例>

f:id:hinata-papa:20181122174922j:plain

  1. 40万円投資信託を購入
  2. 20年後に80万円の評価額
  3. 40年後に160万円の評価額

この場合,20年後の80万円から増えた,80万円が課税対象となります。

 

スポンサーリンク

 

 

初心者ほど利益をあげやすい

金融知識に詳しい人は,少しでも利益をあげようと,売買を活発にしがちです。

ですが,結果的には,そんなに大きなリターンは得られません。

逆に,初心者の方が最終リターンを得られる可能性があるのが,つみたてNISAなのです。

以下の3大原則を守り,貯金感覚で積み立てるのみです。

  • 時間を分散して買う
  • 長く保有する
  • 商品を分散する

誰にでもでき,株式市場の動向を気にすることなく,ただ毎月1万円を積み立てるだけで良いのです。

「退屈な投資が一番良い」と株式市場では名言があるのですが,まさにその通りなのです。

20歳から老後まで投資すると資産10倍!

20歳から老後の45年間投資すると資産が10倍にもなる資産があります。(年率8%を想定した場合)

f:id:hinata-papa:20181201092836j:plain

引用:積立かんたんシミュレーション

優良なインデックスファンドの長期積立投資することで資産は大きく増えるのです。 

証券会社は買い付け手数料無料で自動積立てできるSBI証券がおすすめ!

毎月,自分で買い付けるのは手間ですので,つみたて設定できる証券会社を選んでください。

私はSBI証券を利用していますが,買い付け手数料無料で自動積立てが設定できるので,おすすめの証券会社です。

下図のような設定になります。

f:id:hinata-papa:20181122172842j:plain

証券会社を選ぶときは,買い付け手数料が「無料」の会社を必ず選んでください。

買い付けるたびに手数料が必要になれば大変です!

つみたてNISAは,毎月(または毎日)積み立て,時間分散を図ることが大事です。

ですが,そのたびに買い付け手数料が発生しては意味がありません。

SBI証券のように,買い付け手数料が無料の証券会社を選ぶと良いでしょう。

最後に

投資は,集中して商品を購入する,短期売買をするといったことをすると,9割以上の人が負けると言われます。

大儲けしたという人は,ごくごく一部の運の良い人か,天才だけです。

だからといって,定期貯金に毎月3万円といったことでは,資産は元本からほとんど増えません。

ですから,その一部のお金を投資に回すのです。

つみたてNISAを上手く活用し,じっくりお金を増やしましょう。

 

👇SBI証券の口座開設はこちら👇

NISA

 

👇こちらの記事もおススメ👇

www.hinata-family.com

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません