実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

換気扇を大掃除しないと故障の原因に!シロッコファン式の掃除方法を紹介。我が家は重曹でも油汚れが取れない事態に!

こんにちは,ひなたパパです。

最近多い,シロッコファン式の換気扇ですが,皆さんはお手入れ(お掃除)されているでしょうか?

👇シロッコファンがどんなものかはこちらを参考に👇

わが家は,換気扇を定期的に清掃しています。

築14年ですが,油汚れもなく,綺麗なものだと思っていました。

f:id:hinata-papa:20180804173326j:plain

(外見は綺麗で,中のファンが見えるように維持できています。)

ところが,先週,換気扇を回すと「カラカラ」を異音がします。

もしかして故障?と思い,カバーを開けてみました。

手を巻き込まれないように注意して,動かしてみるとファンはしっかり回転し問題ないように見えます。

f:id:hinata-papa:20180804173323j:plain

でも,やっぱり「カラカラ」と異音がします。

レンジフードがあるため暗くてファンが良く見えませんが,触ってみるとザラっとした感食があります。

そこで,ネットで調べてみると,シロッコファンは取り外しができることを初めて知ります。

一見,取り外しができないように見えますが,ファンの中央のネジを時計回りに回すと外れるとのこと。

通常,ネジは反時計回りで緩みますが,シロッコファンは時計回りで緩むのです。

 

スポンサーリンク

 

 

そうしてファンを外したところ,衝撃の光景が・・・!!

ファンの羽に,油の乾燥した固まりがこびりついています。(油とホコリの融合??)

割り箸で擦ってみると,乾燥した油がペリペリと剥がれます。

f:id:hinata-papa:20180804173320j:plain

(これは酷い・・・)

どうやら,この乾燥した油の固まりが剥がれ,ファンが回転する際に周辺にあたって,カラカラとした音を出していたことが分かりました。

プロペラの隙間の油汚れを,割り箸ですべて落とします。

固まった棒状の油汚れがこんなにも・・・!

f:id:hinata-papa:20180804173317j:plain

(ギャーッ)

その後,亀の子タワシと食器用洗剤で油汚れをゴシゴシと洗いますが,汚れが残ってしまってスッキリとれません。

f:id:hinata-papa:20180804173313j:plain

(がんばっても,ここまで!)

そこで,油汚れには重曹が良いとのことなので,重曹をたっぷりかけ,お湯で1時間浸すことにしました。

f:id:hinata-papa:20180804173412j:plain

(たっぷり重曹をかけます)

f:id:hinata-papa:20180804173409j:plain

(シンクにお湯をためます)

重曹につけること1時間。

再度,ファンを亀の子たわしと食器用洗剤を使ってゴシゴシ擦ります。

奮闘の結果がこちら。

f:id:hinata-papa:20180804173407j:plain

多少は汚れがとれましたが,やっぱり新品のようにピカピカにはなりません。

14年間も放置していたので,ここら辺が限界のようです。

 

スポンサーリンク

 

 

諦めてファンを元に戻し,「強」で回転させます。

ファンの回る音は静かになり,吸い込む勢いが明らかに強くなっていることが分かります。(徐々に大きくなっていた音や,徐々に落ちた吸引力には気づきませんでした・・・。お恥ずかしい。)

もちろんカラカラという音もしません。

レンジフードで視界が悪くて薄暗いため,このような状況になっているとは全く気付きませんでした。

放置していると,故障の原因にもなるようです。

心残りなのは,せっかく時間をかけてファンを磨いたのに,油汚れがしっかり落ちなかった点です。

スチームクリーナーで綺麗になるようですが,我が家は,換気扇以外に用途がないので購入は一旦見送りました。

👇ひなたパパの欲しい一品👇

スチームクリーナー以外で,蓄積した油汚れをすっきり落とす手段があれば良いのですが・・・。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません