実録!平凡社員が1億円貯蓄を目指す奮闘記!

平凡な係長でも45歳(2018年)で1憶円達成。新築戸建て(5000万円)購入も完済し,無借金生活。ストレスなく誰でもできる資産運用を実践。焦らずじっくり増やすのが我が家流。過度な節約はせず家族が幸せになれるお金の使い方を追求します。

《管理人厳選》

スポンサーリンク

庶民は見た!私立中学校の日常 -授業料以外に掛かるお金 管弦楽部の遠征費用など-

f:id:hinata-papa:20171014075556p:plain

「庶民は見た!私立中学校の日常」のコーナーは,私立中学校に通う親子の日常をご紹介いたします。

私立中学校を考えられている方の参考になればと思います。

私達の娘は,現在,私立中学校の2年生です。

我が家の中学受験は,小学6年生の夏休み明け,娘が「○○中学校に行きたい!」と妻に相談したことから突然始まりました。

このとき受験日まで残り4ヶ月弱!

それまでの勉強は,ごく一般的な通信教材のみで過ごしてきたため,急遽通うことにした塾でも合格は期待しないようにと言われていました。

ですが,志望校に入りたい一心で,娘は平日4時間,休日12時間以上の勉強を続け,難関私立中学校に合格することができました。

入学後,娘は念願の管弦楽部に入り,充実した日々を送っています。

一方で,親である私達夫婦は,ごくごく普通の家庭かつ公立校育ちであり,私立中学校はハードルの高いところでした。

ですので,入学後には家庭環境の違いや金銭面での格差を感じたりなど,庶民ならではの小さな悩みや驚き,ドラマがたくさんあります。

そんな庶民からみた,私立中学校の世界を,少しずつですがご紹介していこうと思います。(当コーナーは,中学受験の時期から,これまでの出来事をピックアップして振り返って書いていきます。リアルタイムな日記にはならないことをご了承ください。)

f:id:hinata-papa:20171014075556p:plain

≪中学校1年生:7月中旬の出来事≫

憧れの管弦楽部に入学して2か月過ぎたある日,娘が部活で配布されたプリントを持って,元気よく帰ってきました。

「私,秋の遠征に連れて行ってもらえることになったよ~♪ これ,お願いします!」

「すごいじゃない!頑張ってる甲斐があったね!」

通常,楽器初心者の多い1年生はお留守番なのですが,娘は小学校時代にクラブ活動で担当していたフルートを中学校でも継続して吹いています。

ですが,経験者だから連れていってもらえるのではないそうです。

娘の学校では管弦楽部が最もハードな部活と言われていて,入部して以来,土日関係なく練習やイベント出演があり,体育会系よりも体育会系なスケジュールをこなしています。

そんな中,練習を休むことなく熱心に取り組んで,演奏のレベルが上がってきていることが認められたのだそうです。

娘は,塾や習い事には通わず管弦楽に打ち込んでいる為,今回の遠征参加は本当にうれしい知らせです♪

ただ,そこは庶民の我が家,県外への遠征費が気になります。

どれどれ,遠征費はいくらかなー?とプリントに目をやると・・・ 。

2泊3日の日程で,なんと総額54,000円!!

え~!うそでしょう~?!(冷静に考えると常識外れな金額でもない・・・)

ホテルが一泊12,000円!(我が家のちょっと贅沢な旅行並み!)

学校行事なんだから,8,000円くらいで何とかならなかったのー?

私の出張旅費だって一泊7,500円しかでないわよ!

「ず,ずいぶん掛かるのね~(;^ω^)」と思わず心の声がもれた私。

は!しまった!!と思いましたが,後の祭りです。

娘ちゃんのテンションが明らかに下がって,申し訳なさそうな顔をしています。

「娘ちゃんは,気にしなくていいのよ!頑張った成果なんだから,応援してるからね!」と,慌ててフォローします。

授業料以外にも,色々とお金が掛かるのを分かっていて,それでも私立に進学させているのですから,こういう事で子どもに気を遣わせたらダメですよね。(当たり前だと思ってもらっても困りますが・・・)

特別費を年予算で準備しているので,こういった出費があっても問題ないのですが,今回のは想定外&急すぎて焦ってしまいました。

本当は,娘の頑張りが顧問や先輩に認められた事が,とっても嬉しかったのです。

この気持ち,ちゃんと娘に伝わっているといいなぁ。

 

スポンサーリンク

 

 

さて,ここからは日記形式ではなく,これまでの経験から書きます。

部活がらみの出費はまだまだあります。

その1:コンサートを聴きにいく

本物に触れることを重視する学校であり,顧問も非常に熱心な為,2か月に1回くらいの頻度でオーケストラのコンサート等に出かけます。

顧問が有名音大を卒業されており,ツテでチケットを頂くこともありますが(ありがたや~),多くは自費となりますし,会場までの交通費もかかります。

大体が夜の開演になりますので,夕食代も別に必要です。

もちろん強制ではありませんが,本物を聴いて刺激を受けることは音楽をやるうえで重要だと思いますので,優先すべき予定がない限りは参加させてあげています。

その2:定期演奏会

昨年の定期演奏会は,出演料8,000円,DVD7,000円,交通費・食費,演出用衣装代などで25,000円以上の出費でした。(コンサート後は頑張って腹ペコの娘と美味しい外食も)

大きく立派なコンサートホールを借りて演奏会を開くため,出演料が結構高い!

負担を減らす為に,パンフレットに掲載する広告を子どもたちが集めますが,それでもこの金額です。

☞庶民は見た!私立中学校の日常 -広告担当任命-

また,思い出を残したくて,ちょっと高いですけどDVDを購入しました。

フルートパートは弦楽器パートの後方のため,小柄な娘は埋まってしまい,ほとんど映すことができないうえに,肉眼でも確認するのが難しいのです゚(゚ノ´Д`゚)ノ゚。

ですが,プロに頼んでいるだけあって,このDVDの出来が素晴らしくて,本番のみならず部員インタビューやロビーコンサート,練習やリハーサル風景まで盛りだくさんで,何度観ても目頭が熱くなります。(歳とると涙腺が弱くなるのは本当ですね。)

娘の演奏している表情はもちろん,練習等での楽しそうな笑顔もたくさんで,学校生活を楽しんでいる様子がうかがえ,買って悔いなし!でした。

 

授業料以外に掛かるお金シリーズ,次は修学旅行ネタにしようと思います。

入学してからずっと積立してるので安心していたけど,それ以外のお金がまだまだ必要だということが発覚しました!

興味がある方はまた来てくださいね(^-^)

 

👇私立中学校の関連記事はこちら👇

私立中学校の日常 記事一覧

 

時間がない子にオススメ通信教材

スタディサプリ小学・中学講座

スタディサプリ

月額980円(税抜)なので,塾に比べて時間もお金も節約できます。
小学・中学・高校、大学受験まで5教科18科目1万本以上の講義動画はいつでもどこでも見放題!理解できるまで繰り返し見たり,予習復習,先取り学習にも利用できます。
動画を見ている間や後に問題に取り組むので,飽きずに集中した10~15分を過ごすことが出来ます。

また,ドリルの正答率でニガテなポイントを見える化したり,学習記録を保護者にお知らせもしてくれます。

リンクフリーですが著作権は放棄しておりません